エアロゾル・スクエア
-
エアロゾル・スクエア
- [New!] [2021年琉球大学助教の公募(分析化学または関連分野)]
◆業務内容
分析化学関連分野(地球化学、環境化学等も含む)の教育研究に従事する。
理学部海洋自然科学科化学系の専門科目(分析化学分野)、学部共通科目、全学共通教育科目
及び大学院博士前期課程の講義を担当する。
その他大学が必要とする運営業務を行う。
◆所属・部署:理学部海洋自然科学科化学系
◆勤務地: 〒903‐0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 国立大学法人琉球大学
◆募集人数: 1名
◆募集締切: 2021年04月09日 午後5時必着
◆決定時期: 令和3年10月1日以降の早い時期
◆職種: 助教(年俸制Ⅱ)
◆雇用形態: 常勤(任期なし) ※琉球大学の教員の定年は満65歳
◆申込先: 化学系主任 新垣 雄光 arakakit*sci.u-ryukyu.ac.jp(*を@に変えてください)
詳細ページ"https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D121020417&ln_jor=0"
-
エアロゾル・スクエア
- [2021年度金沢大学環日本海域環境研究センター
◆公募事項
共同研究・研究集会公募]
当センターの教員を研究分担者として実施する環日本海域に関連する基礎的研究、応用的研究及び学術集会・シンポジウム等の研究集会
(1)重点共同研究(1,000千円以内/年×1年又は2年)
(2)一般共同研究(300千円以内)
(3)若手研究者育成共同研究(300千円以内)
(4)研究集会(600千円以内)
◆研究期間
2021年4月1日~2022年3月31日
※重点共同研究にあっては、最長2023年3月31日まで
◆申請資格
大学及び学術研究機関等に属する研究者若しくは博士後期課程学生
(博士後期課程学生は、若手研究者育成共同研究にのみ申請が可能です。)
◆申請期限 2021年2月15日(月)
◆申請方法等
下記ウェブサイトに掲載している公募要領をご参照願います。
詳細ページ"http://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/coop/research/"
-
エアロゾル・スクエア
- [埼玉県環境科学国際センター環境研究職(環境化学分野)の募集]
◆業務内容
環境化学分野(大気環境等)に関する調査研究、普及啓発
◆所属・部署
埼玉県環境科学国際センター
◆勤務地
埼玉県加須市上種足914
◆募集人数:1名
◆募集期間もしくは募集締切
令和2年9月1日(火)~9月30日(水)(消印有効)
◆決定(採用)時期
令和3年4月1日
◆職種:環境研究職
◆雇用形態・雇用期間
雇用形態:常勤職員・地方公務員、雇用期間:なし
◆連絡先または申込先
埼玉県環境科学国際センター事務局 立花
〒347-0115 埼玉県加須市上種足914
電話 0480-73-8331
詳細ページ"http://www.pref.saitama.lg.jp/cess/center/kenkyuin-bosyu2020.html" -
エアロゾル・スクエア
- [慶應義塾大学理工学部 教員公募]
◆所属・部署
慶應義塾大学理工学部応用化学科
◆業務内容
大気化学または微粒子工学を基礎として、環境中の微小粒子を含む多様な大気汚染物質の分析および生体影響評価等を行う。
◆勤務地
慶應義塾大学理工学部 矢上キャンパス(横浜市港北区)
◆募集人数:1名
◆募集期間もしくは募集締切
2020年8月11日(火)必着
◆決定(採用)時期
2021年4月1日
◆職種:助教(有期)
◆雇用形態・雇用期間:
単年度契約とし、双方の合意に基づき契約更新を行う。最長雇用期間は3年間までとする。任期後に、審査または公募により専任教員として採用することがある。
◆連絡先または申込先
慶應義塾大学理工学部応用化学科 奥田知明
E-Mail:okuda*applc.keio.ac.jp(*を@に変えてください)
詳細アドレス"https://www.st.keio.ac.jp/corporations/recruit/20200218_03.html"